二階の部屋の片づけに手を付け始めたはずだったのですが、何だかあんまり進んでいませんでした。
でも、やっぱり冬になる前には何とかしておかなければ。
衣類は引っ越し前に結構処分したし、今は衣装ケースに入いれて押し入れに並べてあるので、とりあえずいいことにして・・・
ダンボールに入っているものの中で一番場所を取っている本類の整理をすることにしました。
ダンボールに入ったままで見えていなければ、すっかり忘れていた本たちですが、箱から出してしまうとついつい読みたくなってしまいます(^^;)
子育ての本とか、断捨離・片付けの本とか、お料理の本とか。
中身を出さずに一気に処分してしまえたら楽だしすごくスッキリするんだろうな~と思いながら・・・やっぱりそこまでの覚悟はちょっと難しいですね~(><)
前は別々の部屋に置いていた本棚を、二階の一つの部屋に集めて並べてあります。
結構入ると思うので、どんどん並べて行ってしまっても大丈夫かと思いますが、一度並べてしまってからもう読まない本を選んで断捨離していくか、ダンボールから出しながら選別して本棚に並べるか・・・
選別してから並べた方がいいのかなあ。
とりあえず、こんまりさん風に、一冊ずつ手に取ってときめくかどうかで取っておくものを選んで並べて行こうかな。
迷ったものは別にしておいて、また後から考えよう~(笑)