メールを送るとすぐに返信をくれる不動産屋さんですが、最初は割と丁寧だった文面が、だんだんと事務的になってきました。
例えばまだ確定していない部分があると、「○○がわからないと契約書が作成できません。」
・・・それはまあ、そうかもしれませんけれど、「○○がわからないと契約書の作成ができないため、できるだけ早めに決定してお知らせください。」とか言ってくれてもいいんじゃないかな~。
私は家にいるので昼間でも返信ができるし、待たせるよりはこちらの状況を知らせた方がいいのかなと思って、「○○だったら大丈夫だと思いますが、主人が帰り次第相談してご連絡します。」と送れば、すぐに「○○で進めてよろしいでしょうか?」と返信がくる。
何度もやりとりしているし、対面してもいるし、夫が勤めていることもわかっているのにね。・・・まあ一年のうち一番忙しい時期でしょうし、いちいち覚えてなかったり丁寧にしていられないのかもしれません。
契約金の総額を尋ねれば返信が早かったので、文面は事務的だけど、仕事は早い人なんだな~と思っていました。
最後、契約をしにお店に出向く日の打ち合わせも、早めに決めたいという感じでせかされ、最後にこちらが「必要書類を揃えてお伺いします。」のことばとともに、一つ質問をしたのですが、
その質問の答えはありません。お待ちしておりますの一言もありません。
そんなもんですかねぇ。
・・・そんなもんですよね(^^;)
何だかがっかりしてしまって、まだ契約に至っていない段階なので、キャンセルして別な不動産屋さんで申し込みたいとまで思ってしまいました。
同じ物件が出ているところがあるので。
でも、実際には不動産屋さんは横のつながりがあるというし、大家さんにももううちの情報が渡っているし、面倒なことをするよりはこのまま決めてしまって次のことを考える方がいいので、このまま進めることにします。
ここに書かせてもらってちょっぴりスッキリしました(^^)
調べてみると、私のような思いをしている方って割といるみたいですね。「不動産屋さんは大家さんの味方」「安めの賃貸物件を成約しても儲からないし、忙しい中で丁寧にしてられない」なんて書いてあったりして。
もちろん、親切な不動産屋さんもいるのでしょうけれどね。
というわけなので、あんまり気にしないでそんなものか~と思うことにします。
最後の質問には答えてもらえるのかな~。