お中元やお歳暮が毎年の恒例となっている家庭も多いのでしょうね。
うちはそういったお付き合いをしているところはないので、新聞の折り込み広告やネット広告が増えてくると、そんな時期なんだな~と思うくらいなのですが。
生協の宅配を利用している関係で、お中元用のギフトカタログも入ってきますし。
お中元シーズンは6月初旬頃からお盆の頃まで。贈り物は7月下旬~8月初め頃までにという場合が多いでしょうか。
暑い夏の時期の贈り物ですので、メロンや桃などのフルーツだったり、ゼリーや水ようかんなどの冷菓だったり、そうめんやそば、スタミナの付きそうなお肉類、冷たくするとおいしいドリンク類など、見ているだけで「いいな~♪」と思うような商品が満載です(^^)
うちに届いたカタログで、ちょっと変わり種のお中元ギフトは・・・
おいしいコーヒーのギフトカタログでした。
ネット通販の定期便で、新鮮おいしいコーヒーを毎月定期購入しているのですが、そちらのショップから郵送でカタログが届いたんです。(結構前に)
ここのショップは実店舗もあり、こだわりの豆で自家焙煎をし、焙煎後すぐに発送してくれるお店です。
スーパーなどではどうしても仕入れから消費者の手に渡るまでには時間が経ってしまうし、そうすると豆は酸化してしまって本来のおいしさを味わえません。
その点、本来のコーヒー豆のおいしさを味わえるネット通販と言うのは、ちょっと高くつくかもしれませんがコーヒー好きにはたまらないですよね(^^)
そんなショップからのお中元カタログも、アイスコーヒーの淹れ方やアレンジレシピ、農園の紹介などもあって、ちょっとした読み物としても楽しめました。
しかもドリップバッグが一袋同封されていました。「コーヒーでも飲みながらごゆっくりご覧ください」という粋なサービスです。
ギフトの種類はそんなに多くなく、おまかせセット(豆か粉かは選べる)、ドリップバッグのセット、液状のセットがあるくらい。
その分、こだわって選びぬいているのが伝わってくるので、飲んでみたいな~と思わせられるギフトです(^^)
一昔前は、お中元なんかはデパートやギフト専門店なんかに出向いて選び、申込書に記入したりして手間をかけてなければならなかったでしょうが、今はネットでも簡単に手配できるので便利ですね☆