断捨離を目指している私ですが、実は断捨離の提唱者「やましたひでこ」さんの本は持っていないんですよね。
図書館で借りて読んだことはあります。
なかなか良かった本のうちの一つですけれど、手元にないので、今読み返すことはできません。
そんな中、何となく断捨離関係のことを調べていたら、やましたひでこさんの公式HPに迷い込み、そこで公式メルマガがあることを知りました。
やましたひでこさんの公式メルマガ
元祖断捨離の人。っていうか、「断捨離」って、やましたひでこさんが名付け親であり、登録商標なんですよね。
やましたひでこさんが名乗っている「クラターコンサルタント」という名称も登録商標のようです。クラターとはガラクタのこと。
今や断捨離ということばを知らない人はいないくらいだと思いますけど、ただ単に「いらないものを捨てること」くらいに思っている人も多いのかもしれません。
でも断捨離は、
「モノの片づけを通して自分を知り、心の混沌を整理して人生を快適にする行動技術」
というもので、自分の人生を見直すものとも言えます。
断捨離実践中の私。なかなか進められないのは、この自分を知る部分がまだ足りないのかもしれません。
やましたひでこさんの公式メルマガは、公式サイトで無料で登録できました。
毎朝、5分程度で読めるメールマガジンが届くようです。
無料なのでそこまで深い内容ではないだろうとは思いますけど、常に断捨離に意識を向けるとうい効果はあるんじゃないかなと期待しています(^^)
私って、ホント忘れっぽいので(^^;)
メルマガから刺激をもらいながら、また断捨離へのやる気を出したいな~☆