<広告>

<広告>

今度は下の子の幼稚園探しだ~☆過去には保育園ばかりでしたが・・・

上の二人の転校に関しては、始業式が終わったことで一段落ついたな~という感じです。ホッ(^○^)
⇒『転入した学校はどんなところ?親子で始業式に参加してきました。

後回しになってしまっていた、下の子の入園のことも考えて、そろそろ幼稚園探しをしてあげなくっちゃ。

下の子は新年中児。今から入ると2年保育になります。


地域や親の考え方によって、年少から入る子、年中から入る子、少ないかもしれないけれど年長から入る子もいますね。

うちは、田舎住まいで周囲に同じ年齢の子がいなかったこともあり、上の子二人とも年少から入園しました。

しかも、幼稚園のないような田舎でしたので、私は仕事を持っていたわけではないのですが、選択の余地なく保育園に通っていたんです。


上の子が保育園に入った時に住んでいた地域は、年少から入れるのが当たり前になっているところでした。

数少ない育児サークルのメンバーが、3歳になると抜けて行ってしまうので、一緒に遊べる友達がいなくなってしまいます。

それで、必然的に保育園に入る感じでしたね。


保育園は親の所得によって保育料が変わりますが、そこの地域は独自の保育料設定をしていたようで、幼稚園と同じくらいの保育料でしたので助かりました。その代わり毎日お弁当持参でしたが。

クリックで応援してね☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ 


次に、2番目の子が入園した時は別の町に引っ越していて、そこは年中から入る子の方が多いような地域でした。おじいちゃんおばあちゃんが子どもの面倒をみるのが当たり前のような。

でも、ここも子どもが少なくて、育児サークルの人数も数えるくらい。年齢による性別の偏りがあったりして遊びが物足りない・・・。


保育園の保育料は高めではありましたが、2人目は半額。しかもその時は下の子も生まれていて(もうすぐ1歳)、3人目は無料になります。

私は下の子は入園させるつもりはなかったのですが、保育園から「無料だし、乳児が欲しいのでぜひ入園させて!」と熱い要望をいただいて、3人とも通わせることになりました。と言っても下の子は先に迎えに行ったりしましたが。

当時0,1,2歳児クラスは他に誰もいなくて、うちの下の子一人だけだったので、園児たちからとてもかわいがってもらっていたようです。

園バスはなくて、車で送迎しなければならない距離だったので、下の子を迎えに行って、また夕方上の2人を迎えに行って・・・と2往復したり。ちょっと面倒でしたが、3人育児に疲れることもあったので、ちょっとでも自分の時間ができたのはありがたかったです(^^)


上の子が卒園&入学と同時に、下の子は退園。その後は2番目だけが残りの2年間通って卒園しました。


という感じで、転勤族ということと田舎だったことが重なり、働ける場所もなかったので私は無職でしたが、ずっと保育園生活で幼稚園には無縁だったんですよね。

(あ、私自身は小さい頃に幼稚園に通っていましたけれど。)


幼稚園と保育園、それぞれ保育の目的が違いますし、それぞれの良さがあると思います。

幼稚園の方が特徴を持たせているところが多いでしょうけれど。お勉強系だったり、のびのび系だったり。宗教色があったり、ナントカ式を取り入れていたり。

保育園は保育園で、生活力が身に付きます。


下の子は既に、赤ちゃんの時に保育園で過ごしたことは忘れているでしょうけれど、年少クラスにはちょっとだけ所属して通っていた時期があるので・・・

子どもがあまり戸惑わないように、保育園に近い幼稚園を探すなら、「“のびのび系”かな~?」と思ったりします(^^)

応援ありがとう♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ 

テンポ

<広告>
<広告>

コメントを残す




CAPTCHA