かなり前のことですが、ボイラーが故障した記事を書きました。(⇒『お風呂の準備で給湯中に、ボイラーから異音。そして異臭が・・・』)
結局その後、壊れました(笑)
「次に不具合が出たら、その時は買い替え」だと書いていましたが、さすがに古過ぎたようですね~。長いことお疲れさまでした。
修理してもらった時のように変な音を発することはありませんでしたが、燃焼ランプが点滅してエラーを知らせる合図が出てしまいました。
そうなった場合、一度電源をオフにしてからもう一度オンにすると、また燃焼し始めたりします。
最初にランプが点滅した時、「修理で持ちこたえたように思ったけれど、やっぱりダメだったのかなあ。」と、嫌な予感がよぎりましたが、やはりそれは的中。
最初に点滅してからほどなく、ボイラーは天に召されました・・・。
大家さんに連絡を入れると、「・・・もうダメですね。取り替えましょう。」ということで、すぐに手配をしてくれ、後日取り換えの業者さんが来てくれました。
こういう時に対応が早くて、助かります~♪^^
そういうわけで、新品のボイラーとなりました☆
ああ、これでもう、いつ故障して使えなくなってしまうのかと不安に思いながらシャワーを浴びることもなくなるのね~(*´▽`*)
思えば、シャワーを浴びながらだんだん冷たくなってくる水に震えたあの日。
ボイラーの電源を入れ直そうにも、玄関を通って居間を通って台所を通って、ボイラーまで行かなくてはならない。「誰か~、ボイラーの電源見て~!!」とお風呂場から叫び、入れ直してもらった日々。
・・・って、私はそんなに頻繁ではなかったのだけど、夫は結構冷たいシャワーを浴びてしまってたみたいで、私がボイラーを確かめに行くことが多かったです(^^;)
でももう、これからは大丈夫☆
何しろ、新品のボイラーですからね♪
ただ習慣とは怖いもので、最初の頃まだしばらくビクビクしながらお湯を使っていました(笑)
でも今はもう、すっかり気にならなくなりましたよ。快適っていいですね~(^▽^)