引っ越し等で、持ち物を見直す機会もあったりして、少しずつモノを減らす作業をしてきた中、衣類や本類はずいぶん減らしました。
衣類と本は手を付けやすかったのもあります。(逆に、写真とか思い出の品はまだあまり整理できていないです。。)
本の断捨離をしたのはもう結構前になりますが、その後はほとんど増えていません。
紙の本を買わなくなった代わりに、たまに電子書籍や図書館を利用したりしています^^
電子書籍と紙の本、どちらが好きかと聞かれたら「紙の本」です。だから本を買う時に、電子書籍を選ぶことはあんまりなかったです。値段もそんなに変わらないですしね。
でも電子書籍って、時々半額セールになったりすることがあるんですよね。
たまたま、もうすぐ期限切れになるポイントがあったので購入してみたら、リアルにモノが増えないので、「これもありだなあ。」と思いました(^^)
ただ、何度も読み返すような本は紙の本の方が便利だし、まだ電子化されていない本もあるので、すべて電子書籍で手に入れるのが良いわけではないですけれど。
断捨離したけど読みたくなった本
ある時、昔読んでいたファンタジー小説が、電子書籍になっているのを見つけました。私が中学生くらいから読み始めたもので、いまだに連載が続いています。(長っ!)
ずっと、新刊が出たら買って読んでいたのですが、子どもが生まれてからは時間もなくなり、内容もあまり進展しないし(^^;)その後は遠ざかってしまいました。
その後断捨離を知り、2年前の引っ越しの時に「もう読まないかな・・・」と思って、持っていた本を全部手放したんですよね。
・・・ですが、まだ完結していなかったので、本屋さんで見つけた時は、気になってパラッとめくってみたりして。
せっかく断捨離したので買うことはなかったですが、ちょっと懐かしくなったりもしていました。
電子書籍や図書館にあるかどうか、チェックしてみよう☆
で、電子書籍版を見て、「これならモノが増えないし、買ってみちゃおうかな~」と思ったりしました。
でも、1冊500円くらいの電子書籍です。読んでいないところから最新刊まで、10冊以上あります。・・・うーん。結構するなあ。
ふと思い立って、時々利用する図書館の、「図書検索」で調べてみました。
すると、ありましたっ☆ほとんど全巻、置いてあったんです!
そんなわけで、ちょっとワクワクして図書館へ借りに行ってみました^^リアル本を買わず、電子書籍も買わずして、紙の本でじっくり読むことができています♪ラッキー☆
紙の本は好きですが、やっぱり一度断捨離のすっきり感を経験すると、あまりものを増やしたくなくなりますよね。
欲しい本を我慢することでストレスになってしまってはいけませんが、モノを増やすことへのストレスもあったりします(^^;)
電子書籍や図書館で手にすることができるなら、それを活用した方がいいな~って思いました^^