引っ越しする時に必要になるものの一つに、あいさつ品ってありますよね。
退去する時と入居する時、ご近所さんにごあいさつする時に持って行くものや、お勤めの方だったら職場の人に。子どもが学校に通っていたらクラスメイトやお友達に。
うちも、子どもの通う小学校と保育園のみんなと、(下の子が保育園に入園する前に入っていた)子育てサークルのお友達、それから習い事でお世話になった先生やお友達に渡すつもりでいます。
仲の良いお友達に個人的に渡す場合だったり、お世話になったご近所さんにはそれなりの金額で用意するつもりだけど、クラスメイトや円のお友達に渡すには、ちょっとしたプチギフトがよさそうだな~と思って探していました。
結婚式用のプチギフトがネットで結構売られているんですね。
↓ これ、ちょうど良いです(^^)/
■piary http://www.piary.jp/petitgift/
30個以上からの注文でなければならないサイトが多い中、piaryは1個から大丈夫みたい☆お買い上げ金額が1万円以上になると送料無料になります。
こちらでプチギフトを購入した場合、種類が違っても合計で30個以上になると、サンクスカードもしくはサンクスシールが注文個数と同じ枚数だけ無料でもらえます♪
会員登録をしなくても購入できたのですが、会員登録で500円分の割引になるクーポンコードをもらえたので、それにつられて会員登録しちゃいました(笑)
プチギフトを入れるためのプチバッグも手ごろな価格で売られていたので、それもいくつか購入。学校や保育園ではまとめて渡して配ってもらえばいいので、全員分にはしなかったけれどね。
届くのは来週くらいかな?
注文したプチギフトを見つける前は、ありがとうの文字の入ったクッキーもいいなあと思って見ていました。
■みなとやプチギフト菓子館 http://www.wafu-gift.com/
笑顔のおせんべいや、ありがとうの文字の入ったおせんべい、クッキー。感謝の気持ちが伝わるプチギフトですね(^^)
ラッピングの仕方などで、同じハートクッキーでも種類がありますが。。
(例)ありがとうハートクッキ「3枚入り(洋風袋)」 1袋240円(税込)
http://www.wafu-gift.com/shohin/arigatou/ari_cookie1.html
なかなか素敵ですv
個人的に渡したいお友達には、こちらのサイトで注文。
■高島屋オンライン http://www.takashimaya.co.jp/onlinemall/
購入するには新規会員登録が必要で、住所・氏名・電話番号・メールアドレスが必須でした。商品をカートに入れた後、もういちど個数を入力しなければならなかったりして、ちょっと戸惑ったところはありましたが、注文完了☆
あと、今回は注文しなかったのですが、以前、引っ越していくお友達に、こちらのルピシアのサイトでかわいい紅茶のセットを購入し、贈ったことがありました。紅茶好きな方だったので、とっても喜んでもらえましたよ^^
■lupicia http://www.lupicia.com/shop/
届くのも割と早そうだし、ネットで手配するのって便利で助かります♪