<広告>

<広告>

引っ越し先の物件を見つけるにも、ネットが便利

地図

うちの希望物件は一戸建て賃貸です。また転勤があるし、アパートやマンションだと子どもたちがうるさくて下や上の階、お隣りさん等ご近所さんに迷惑をかけそうなので。

ずっと田舎で、気兼ねない暮らしをしていたので、きっとその感覚でいると迷惑をかけるでしょう。多分。いえ絶対。

これまでの転勤では夫の職場の方で用意してもらえる住宅があったし(狭いですが安い)、手続等もしてもらえたので、不動産屋さんに行って探したりすることはありませんでした。

私は大学生の頃に一人暮らしをしましたが、その時は大学の方で出しているアパートリストから選びました。

「引っ越し先の物件を見つけるにも、ネットが便利」の続きを読む…

引っ越しの準備が始まります

ギフトボックス

引っ越しの準備もそろそろ始めなくてはなりません。

夫の転勤、内示が出るのが12日頃だそうです。それまでは「もしかしたら・・・」という状態。

決定ではないので、まだ何となくのんびりした気分でいられるけれど、決定するともうすぐに次の家を探さなくてはいけないし、引っ越し屋さんに見積もりを取らなくてはならないし、お世話になった方々へのお礼の品を用意しなければならないし、忙しくなります。

特に、今住んでいるここはとても田舎なため、何か必要なことやものがあっても、すぐに手に入れることができません。

「引っ越しの準備が始まります」の続きを読む…

ミニマリスト目指して、ブログをスタート☆

桜のつぼみ

初めまして。coralです。

片付けがヘタな、子育て主婦です。詳しくはプロフィールのページを見てくださいね(^^)
⇒『プロフィール

片付けはヘタですが、何とか片付いた家を目指したいと思っています。そんな気持ちだけは強いので、これまで色々な片付け本を読みました。

有名なこんまりさんの片付け本(『人生がときめく片付けの魔法』近藤真理絵)ももちろん読んでいます^^

片付け本は、読むだけでやる気もアップします。

そのやる気のまま、片付けをスタートして進めていけるといいのですけどね。

うちの場合、やる気を出した頃に「ただいま~」と二人の小学生が帰ってきたりして、やる気がどこかへ行ってしまうことが結構ありました。

「ミニマリスト目指して、ブログをスタート☆」の続きを読む…

<広告>

<広告>